出血が止まってから初めての生理(手術から1ヶ月半後)
1日目・・・・出血がいつもより多い。小指大の塊が出てくる。
2日目・・・・2日目にしては明らかに量が少ない…。いつも2日目はダラダラ出て多い日用じゃないと足りないのに、1日3枚でも余裕なくらい。
3日目・・・・終わりかけのような茶色い血が少し出るだけ。
4日目・・・・茶色い血が出て終わった…。
円錐切除後の生理についてはいろいろ調べたのですが、もし合併症である頸管狭窄になっていれば血が出てこれなくて強い腹痛を伴うと書いてあったのでコレには当てはまらないですね。
しかも円錐切除後の生理について変化が起こる方は多いようですが、皆さん医者に聞いても原因はハッキリされていない場合が多く、「ホルモンバランスが崩れたから」という回答をもらう方が多いようです。私も次の検診で相談してみよう。
生理の出血量が少ない=内膜が薄いのかな?
とりあえず数ヶ月は少し様子を見てここにも記録していきたいと思います。